国産メーカー、タイヤ値上げに関するお知らせ
- 流通店
- 2022年1月24日
- 読了時間: 3分
こんにちは
去年、年末にかけて新型コロナウイルス感染者数が減少し
明るい兆しが見えていたものの
また感染者数が激増し、各都府県で感染防止の処置が採られ始めましたね、、、
芸能界でも感染者の報告が連日ニュースにもなっており心配です。
しっかりと感染症対策して過ごしていきたいものです。
さて、
今回ブログでは1月24日現在で値上げを発表しているメーカーを掲載いたします。
値上げの時期や上がり幅がパターンやサイズによる違いがありますのでご注意ください。
●ブリヂストンタイヤ
乗用車・バン用タイヤ(夏/冬) 7%
小型トラック・バス用タイヤ(夏/冬) 7%
トラック・バス用タイヤ(夏/冬) 8%
鉱山・建設車両用タイヤ(夏/冬) 10%
産業車両用タイヤ(夏/冬) 8%
農業機械用タイヤ(夏/冬) 8%
二輪自動車用タイヤ 7%
チューブ、フラップ 8%
値上げ時期:2022年4月1日(金)~
●ヨコハマタイヤ
国内市販用タイヤ全品種(夏用、冬用、オールシーズン)
チューブ・フラップ
値上げ幅 改定率最大9%
値上げ時期
夏用タイヤ、オールシーズンタイヤ、チューブ・フラップ:2022年4月1日~
冬用タイヤ:2022年7月1日~
●住友ゴム(ダンロップ、ファルケン)
国内市販用タイヤ及びチューブ、フラップ
乗用車・バン用タイヤ (夏/冬用)
小型トラック用タイヤ (夏/冬用)
トラック・バス用タイヤ (夏/冬用)
建設車両用タイヤ (夏/冬用)
産業車両用タイヤ (夏/冬用)
農業機械用タイヤ
二輪車用タイヤ (夏/冬用)
その他タイヤチューブ、フラップ
改定率(見込み):約10% (全品目)
値上げ時期 2022年3月1日~(夏用/農業機械用/その他タイヤ/チューブ、フラップ)
2022年4月1日~(冬用タイヤ)
●トーヨータイヤ
トーヨータイヤ・ニットータイヤ、国内市販用タイヤ全商品(冬用タイヤを含む)
値上げ率:最大10%(値上げ)
適用時期:2022年1月1日(土)~ メーカー出荷分より適用
●日本ミシュランタイヤ
対象商品:ミシュラン・ブランドならびにBFグッドリッチ、カムソ
乗用車・ライトトラック用タイヤ(夏)値上げ率平均:7%
値上げ時期 2022年4月1日~
乗用車・ライトトラック用タイヤ(冬)値上げ率平均:7%
値上げ時期 2022年8月1日~
小型トラック・バス用タイヤ(夏・冬)値上げ率平均:7%
値上げ時期 2022年4月1日~
大型トラック・バス用タイヤ(夏・冬)値上げ率平均:8%
値上げ時期 2022年4月1日~
産業、農業用タイヤ 値上げ率平均:8%
値上げ時期 2022年4月1日~
二輪用タイヤ 値上げ率平均:7%
値上げ時期 2022年4月1日~
●コンチネンタルタイヤ
対象商品:国内市販用乗用車用タイヤ全商品(冬用タイヤを含む)
値上げ率:平均5%
適用時期:2022年4月1日~
●ピレリタイヤジャパン
対象商品:SUVタイヤ(夏)と、二輪タイヤ、スクータータイヤ(ピレリ・メッツラー)
値上げ率:平均5%
適用時期:2022年2月1日~
以上7社についてご紹介いたしましたが
トーヨータイヤについては既に値上げが適用になっております。
他のメーカーに関しては早いところで2月1日~の適用になっておりますので
夏タイヤ、冬タイヤお探しのお客様はお早目のご注文をオススメ致します。
当店、値上げ前にセールキャンペーンも行う予定でございますので
この期間のぜひご来店及びお問合せください!
Comments